投稿者「kazurock」のアーカイブ

CHDFでのクリアランスについて

まずは透析でよく聞くクリアランスについてのおさらい クリアランスとは単位時間あたりに除去できる物質量を単位を揃えて表示したもので、単純に老廃物を排泄する指標となります。 透析膜のカタログに必ず記載されています。 ダイアラ … 続きを読む

カテゴリー: アフェレーシス関連, 透析関連 | コメントする

人体の動脈などの解剖が分かる 無料ソフトの紹介

人体の動脈とくに脳血管や冠動脈の走行や位置的な解剖的知識というのは教科書などの2次元媒体からはなかなか読み取る事ができません。 とくに冠動脈などは造影検査やPCI時において冠動脈の走行など解剖を理解していないとコメディカ … 続きを読む

カテゴリー: 心臓カテーテル関連, 手術室関連 | コメントする

心臓カテーテルでの冠動脈の見え方について 撮影角度

心臓カテーテル検査や治療において冠動脈造影は必須です。  教科書などで冠動脈の解剖は必ず学びますが、初心者が実際に冠動脈造影した動画や静止画をみると、角度や見え方でどこが回旋枝でどこが前下降枝なのか?など、よく解らなくな … 続きを読む

カテゴリー: 心臓カテーテル関連 | コメントする

透析時の下肢挙上効果は7分未満!!

  よく透析時の処置として下肢挙上が教科書に書かれていたりします。 他サイトでは透析時の下肢挙上について否定的な意見があります。 その内容は下肢挙上には血圧を上昇させるメリットが無いばかりか、下肢の血流を低下を … 続きを読む

カテゴリー: アフェレーシス関連, 体外循環関連, 透析関連 | コメントする

透析時の10%NaClの効果についての考察

透析時に持続的に血圧が低下する患者様がどこの施設にもいると思います。 そもそも除水も行なっているので、除水に伴う循環血液量の低下からの低血圧と予想する場合も多いと思います。 透析時の低血圧はそれ以上の除水治療の妨げになる … 続きを読む

カテゴリー: アフェレーシス関連, 透析関連 | コメントする

透析室での血清浸透圧、膠質浸透圧

透析時に役立つ浸透圧の事 透析時に浸透圧が変化し血圧の変動や不均衡症候群とよばれる症状がでるとよく教科書などに書かれています。 透析時に重要となる浸透圧には2種類存在する事をご存知でしょうか ひとつは血清浸透圧でもう一つ … 続きを読む

カテゴリー: 透析関連 | コメントする

人工肺の種類と膜素材について

心臓血管外科の開心術やECMOなどの補助循環で利用されるのが人工肺です。   人工肺とは静脈血を灌流させ、酸素を添加する事で、血液を酸素化して体に戻すという本来生体内での肺の役割を担います。 熱交換器を備えてい … 続きを読む

カテゴリー: 体外循環関連, 心臓カテーテル関連, 手術室関連 | コメントする

ヘモダイアフィルターの種類について ”HDFのダイアライザー?”

2017年7月時点での透析ダイアライザー一覧で紹介したようにダイアライザーの一覧資料を作成いたしました。 これが結構ご好評いただいています。   今回はオンラインHDFやオフラインHDFで使用する”HDF用のダ … 続きを読む

カテゴリー: 透析関連 | コメントする

透析で使用するダイアライザーの種類 2017年版

透析治療で使用するダイアライザーはたくさんの種類があります。 実は大きく分けて、透析治療(HD)で使用するダイアライザーと血液透析濾過治療(HDF)で使用するヘモダイアフィルターに区別する事ができます。   種 … 続きを読む

カテゴリー: 透析関連 | コメントする

透析関連のアプリについて

昨今、スマホの普及率は老若男女にわたり凄まじいいものになっておりますね。 そんなネット社会において、透析に特化した有益なアプリケーションはないかとウェブ検索し利用したのでご紹介します。   アプリケーションの紹 … 続きを読む

カテゴリー: 透析関連 | コメントする

人工心肺での血液浄化”CUF” ”DUF” ”MUF”について

人工心肺を用いた心臓血管外科手術の際にも実は血液浄化の変法を行う事があります。 今回はその血液浄化の方法の分類と国際的に見た時の”効果”についてアメリカ胸部外科学会のガイドラインを元に説明します。   まず、ガ … 続きを読む

カテゴリー: 体外循環関連, 手術室関連, 透析関連 | コメントする

ナートってなに?病院で使う縫合針と縫合糸

 透析クリニックや透析室では積極的な外科処置はほとんど行わないと思いますが、ちょっとした傷の手当やカテーテルの位置調節などでドクターが縫合糸をかけ直したりする事もあるかと思います。   今回はそんな時に使う針や … 続きを読む

カテゴリー: 手術室関連, 透析関連 | コメントする

病院で役に立つ映像規格と接続方式

病院では内視鏡や外科手術、さらに手術の映像を記録する手術動画などさまざまなシュチュエーションで動画が記録されたり、モニタに映し出されます。   手術映像は記録されるだけでなく内視鏡手術時ではそのものを閲覧しなが … 続きを読む

カテゴリー: 手術室関連 | コメントする

シャント音はなぜなるか? スリルはなぜ感じるのか?

透析施設にお勤めの看護師さんやMEさんはシャント音の聴取やスリルの触診は毎日行っているでしょう。   シャント音やスリルがどうして発生するか?についてはよく”乱流”や”血流速度”に起因していると解説しているサイ … 続きを読む

カテゴリー: 透析関連 | コメントする

ヘパリンロックは本当に効果ありなのか?!

透析を行っている施設ではカテーテルを用いたバスキュラーアクセスを使用した患者様もおられるはず。 そんな短期・長期留置カテーテルデバイスですが、やはり脱血が悪くなったり、静脈圧が高くなってくるいわゆる開存率が低下する場合が … 続きを読む

カテゴリー: 透析関連 | コメントする